待たずに皆が一緒に食べれる、ファミレスでのメニューの頼み方

あの店がおいしい!と聞くとドッと押し寄せる日本人。
店に行ったら、話題のメニューを皆が頼むものです。
日常でも、何人かで喫茶店に行くと誰かが「コーヒー」と頼むと、皆が「私も」と同じものをオーダーしがち。

本当に飲みたかったのであれば、それで良いのですが・・・

しかし、それと違うケースで時間が無く急いでいるので皆と同じ方が早く出来るだろう!という考え方。
たしかに、小さなラーメン店などで有ればその方が早い場合が多い。
調理はご主人のみ、4人がバラバラに、中華丼、ラーメン、チャーハン、焼きそば・・・と頼めば、
最初に出てきた料理を食べ終わる頃に次々と出てくるなんて事もある。

Sponsered Link


逆に遅い?ファミレス事情

ではファミレスはと言うと、4人が別々のメニューを頼んだ方が早く出てくるらしい。
なぜか、それはファミレスでは加熱して盛り付けるだけというのがほとんどなのだが、それにもコツがいる。
だから、それぞれのメニューに担当が決まっている場合がほとんどなのだ。

ステーキはAさん、ハンバーグはBさん、パスタはCさん、揚げ物はDさんなど。
同じメニューの方が早いと思ってパスタにメニューが重なるとCさんだけが忙しくなる。
他の人は暇なままで、その人を助けることはほとんどない。

待たずに皆が一緒に

皆がバラバラのメニューを頼むと、AさんBさんCさんDさんが同時に調理にかかるので、出来あがりも同じくらいになる。
つまり、ファミレスは、いろいろな注文を同時に対応できる体制が整っている。

ファミレスなど厨房に人数がいる店舗ではバラバラに注文した方がいいわけだ。
逆に、小さな街のラーメン店や居酒屋など、厨房に一人のお店は同じものの方が早い。

家族で外食を楽しむ時は、厨房の人数体制を見て注文すると待たずに一緒に食べれるでしょう!